データ分析を直感的に実現させるBIツール
メールマガジンバックナンバー
**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 本メールは、DataNatureシリーズのユーザー登録をされている方に お送りしております。 配信停止や配信先の変更を希望される方は、下部の案内をご覧ください。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-** _┌──────────────────────────┐_ \│*レッツ・データ分析!~DataNature~ │/ │ 2011年10月号(Vol.15)* │ /└┬────────────────────────┬┘\  ̄ ̄  ̄ ̄ 皆さん、こんにちは。DataNatureメルマガの編集担当です。 10月に入ってから、急に肌寒くなり、一気に秋が深まりましたね。 旬な食べ物からエネルギーを補充して、元気に過ごしましょう♪ 今回は、久しぶりにあの人が登場です!どんなことを教えてくれる のか、乞うご期待☆ ── INDEX─────────────────────────────── 01:もっと使えるDataNature ~ABC商事で働く目黒太郎の奮闘記~ 02:この道10年!DataNatureのプロが教えるこんな便利な使い方 ──────────────────────────────────── ◆◇01◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ もっと使えるDataNature ~ABC商事で働く目黒太郎の奮闘記~ ―――こんな時、目黒太郎はDataNatureで解決しています! ──────────────────────────────────── ―――舞台は都内某所にある、全国各地に支店を持つABC商事――― ┏━━┓ ┃田田┣━┓ DataNature導入から数ヶ月が過ぎ、社員自ら情報活用できる ┃田田┃田┃ 環境が整ってきたところです。 ┃田田┃田┃ そんなABC商事のシステムを管理しているのが目黒太郎さん。 ┃田田┃田┃ DataNatureを駆使して、今日も社員からの要望に応えています。 ―上半期が締まった日の翌朝― 大崎さん:あー、前期との対比ですね。はい、それはすぐに出せると思います が、データを準備しないとならないので…。はい、確認してすぐに 準備します。では失礼します。 …確か前年対比はDataNatureで出せるけど、今のデータは今年の分 しか持ってないんだよなぁ…。 目黒太郎:大崎さん、今朝はずいぶん早いですね。また何かお困りですか…? 大崎さん:部長から前年対比で見たいって言われてさ。もちろん、過去のデー タはCSVファイルで保存してるんだけど、年度別に分けてるんだよ。 DataNatureで上手いこと集計できるかな? 目黒太郎:それはお安い御用で。 …さて、目黒さんはどんな方法を使うのでしょうか? 気になる続きはこちらのページから↓ http://datanature.njk.co.jp/mailmagazine/mtaro/#01 ◆◇02◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ この道10年!DataNatureのプロが教えるこんな便利な使い方 ~ 知ってるとちょっと便利な使い方を教えちゃいます ~ ──────────────────────────────────── このコーナーでは、あまり知られていない裏ワザ的な使い方や、知ってると ちょっと便利な使い方を教えちゃいます!! 今回は、リスト集計の活用についてです。 最新バージョンのDataNatureでは、リスト集計表で「構成比」や「累計」が 利用できるようになりました。 この集計方法を利用して、ABC分析の下地が準備できます。 ◎言わずと知れたABC分析 皆さんご存知の通り、重点分析とも呼ばれる分析手法で、在庫管理等で使 われます。重要度(売上金額や販売数)の高いものから順に並べてABC のランクに分ける方法です。 DataNatureの場合、ABCのランク分け…までは行えませんが、そのベー スとなる集計表やパレート図として使えるグラフの作成までが行えます。 具体的な設定手順はこちらのページから↓ http://datanature.njk.co.jp/mailmagazine/dnpro/#01 ──────────────────────────────────── 今回もお読みいただきまして、ありがとうございました。 次回は、12月の配信を予定しております。 ―→みなさまからのご質問やご意見・ご感想をお待ちしております!←― 「このデータでこんな集計表を見たいんだけど…」「こんなことは 出来ないの?」など、ちょっとした疑問や質問でも構いません。 ┌──┐宛て先は… │\/│ DataNature@njk.co.jp です。 └──┘ 是非みなさまのお声をこちらまでお寄せ下さい。 ※お送りいただいたご質問やご意見などを、匿名で本メールマガジンにて ご紹介させていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ★DataNatureメルマガのバックナンバー公開中★ http://datanature.njk.co.jp/mailmagazine/ **-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 本メールは、DataNatureシリーズのユーザー登録をされている方にお送りして おります。 今後、案内の必要のない方…Subject:「案内不要」としてご返信ください。 配信先を変更されたい方……変更されたい配信先を明記の上、ご返信ください。 また、ユーザー登録の内容に変更があった場合も こちらのメールに変更内容を記載いただき、ご返信ください。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-** ◇発行元◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社エヌジェーケー ソフトウェアパッケージ事業部 営業部 マーケティンググループ 〒153-8641 東京都目黒区中目黒4-8-2 TEL:03-5722-5766 FAX:03-5722-5767 E-mail:DataNature@njk.co.jp URL:http://datanature.njk.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -All Rights Reserved, Copyright(C) NJK Corporation.- ■DataNatureセミナー・イベント情報についてはこちら http://datanature.njk.co.jp/seminar/ ■DataNature導入教育コース・導入支援サービス(有料)についてはこちら http://datanature.njk.co.jp/support/guidance/ http://datanature.njk.co.jp/support/intro-support/
お気軽にお問い合わせ下さい。