データ分析を直感的に実現させるBIツール
メールマガジンバックナンバー
**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 本メールは、DataNatureシリーズのユーザー登録をされている方に お送りしております。 配信停止や配信先の変更を希望される方は、下部の案内をご覧ください。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-** _┌──────────────────────────┐_ \│*レッツ・データ分析!~DataNature~ │/ │ 2010年 2月号(Vol.5) *│ /└┬────────────────────────┬┘\  ̄ ̄  ̄ ̄ 皆さん、こんにちは。DataNatureメルマガの編集担当です。 早いもので2010年も2ヵ月が過ぎようとしています。 これから期末に向けて最後の追い上げ…という企業も多いのでは? 面倒な集計作業、DataNatureでパパッと解決しちゃいましょう! ── INDEX─────────────────────────────── 01:もっと使えるDataNature ~ABC商事で働く目黒太郎の奮闘記~ 02:先月のサポートセンターお問合せランキング! 03:NEWS★サポートセンターからのお知らせ ──────────────────────────────────── ◆◇01◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ もっと使えるDataNature ~ABC商事で働く目黒太郎の奮闘記~ ―――こんな時、目黒太郎はDataNatureで解決しています! ──────────────────────────────────── ―――舞台は都内某所にある、全国各地に支店を持つABC商事――― ┏━━┓ ┃田田┣━┓ DataNature導入から数ヶ月が過ぎ、社員自らが情報活用できる ┃田田┃田┃ 環境が整ってきたところです。 ┃田田┃田┃ そんなABC商事のシステム管理をしているのが目黒太郎さん。 ┃田田┃田┃ DataNatureを駆使して、今日も社員からの要望に応えています。 ―ある日の午後、商品管理部からの内線で― 目黒太郎:はい、先日出した商品の在庫リストですね。えぇ、えぇ…。 なるほど。在庫数が残っているものだけをリストアップしたい、と。 それならDataNatureですぐにできますよ。今お時間宜しいですか? …はい、じゃあこのまま待ちますね。 上野さん:ん?目黒さん、誰に捕まってるんですか? 目黒太郎:商品管理部の秋葉さんから。 こないだ出した在庫リスト、在庫が"0"のものもリストアップされてて。 在庫がないものをリストから外せないか?って。 上野さん:DataNatureで出来るんですか? 目黒太郎:もちろん!…あ、はいはい、こちらは大丈夫ですよ。 上野さん:(どうやるんだろう?一緒にやってみよっと!) 目黒太郎:まずは、DataNatureのボタン画面を表示してください。 画面の左上の方に漏斗の絵のついた[条件設定]アイコンがあります。 そのアイコンをクリックすると、[条件設定]ダイアログが表示されます。 左側に数値項目がありますから、そのボタンと条件設定のボタンを使って 条件式を設定します。 今回は、[在庫数][≠][0]…とボタンをクリックしてください。 条件式がダイアログの真ん中あたりに出ますよね? 設定内容を確認して[OK]すれば設定完了です。 上野さん:(え、もう終わり??) 目黒太郎:はい、設定は終わりです。あとはリスト画面を表示してもらえば結果は わかると思いますよ。在庫数が"0"以外のものだけが表示されてるはず です。…いえいえ、また何かあれば連絡ください。失礼します。 上野さん:…目黒さん、こんなことできるなら早く言ってくださいよ~。 これって、数値項目以外に日付項目にも条件が設定できるんですね! 目黒太郎:そうそう。2009年以降、とか、今月だけ、とか。金額だって、いくら以 上だけでリストアップ!なんてこともできるよ。 上野さん:そっか~!これを使えば売上金額1000万以上の取引先…とかそんな集計も できそうだな~。良いこと教えてもらっちゃった! このように、DataNatureでは、条件に該当したデータだけを表示させることができ ます。簡単な条件設定で、自分が必要とするデータから集計をとることが可能です。 詳しい設定手順はこちらのページから↓ http://www.njk.co.jp/product_service/sw_package/datanature-series/datanature-e/many-question/dne3_client/bmenu.html ("条件に該当したデータだけを表示したい") ※メール環境によっては上記 URL が改行されている場合があります。 その場合は URL をブラウザのアドレス欄にコピー&ペーストし、 1行に繋げ直してアクセスしてください。 ◆◇02◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 先月のサポートセンターお問合せランキング! ~ 皆さん、どんなことでお困りなのでしょうか? ~ ──────────────────────────────────── 先月サポートセンターに寄せられたご質問を、質問の概要でランキングに してみました。 第1位:操作に関するご質問(49%) ・ビュー画面でドリルダウンできなくなった ・ボタン画面で名称を検索したい …など 第2位:意図せぬ動作に関するご質問(22%) 第3位:機能内容に関するご質問(11%) 第4位:製品仕様に関するご質問(10%) 第5位:その他(8%) 今回は、「ビュー画面でドリルダウンできなくなってしまった」場合の対処 方法について注目してみましょう! 階層付きのクロス集計表では、表示されている項目名やセルをクリックする ことで、階層を掘り下げてデータを見ることができます。 が、ある日突然、どこをクリックしてもドリルダウンができなくなってしま って…というお問い合わせがよくあります。原因は何でしょうか? ・まずは表示されているアイコンをチェック! ドリルダウンできないな…と思ったら、画面左上のアイコンにご注目ください。 [ズームイン]アイコンが出ていませんか? そしてその隣には、[マルチ]アイコンが並んでいませんか? これらのアイコンが出ている時は、項目名やセルをクリックしただけでは、 ドリルダウンの操作が行なえません。 ・[ズームイン]アイコンと[マルチ]アイコンの関係 [ズームイン]アイコンは、ビュー画面で階層付きクロス集計表を表示してい る時に、[シングル]アイコンから[マルチ]アイコンに切り替わると表示され るアイコンです。 [マルチ]アイコンが表示されている間は、集計表に表示されている項目名が、 複数選択できる状態にあります。そこで選択された項目をドリルダウンする ときに使うのが、[ズームイン]アイコンです。最下層まで表示されると、 アイコンは表示されなくなります。 ・いつもの状態に戻すには? 上記のように、ドリルダウンしたい項目を選択して[ズームイン]アイコンを クリックする他、[マルチ]アイコンをクリックして[シングル]アイコンに戻 せば、いつもと同じようにドリルダウンが行なえます。 ◆◇03◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ NEWS★サポートセンターからのお知らせ ~ DataNatureサイトのご紹介 ~ ──────────────────────────────────── このたび、DataNatureのサイトに"目的別メニュー"が追加されました! OSの対応状況やよくある質問が探しにくい… 旧製品のサポート状況が見つけにくい… サポートセンターの案内がどこにあるのか分からない… など これまでサイトをご覧の皆さまにはご不便をおかけしておりました。 そこで、知りたい情報を少しでも早く見つけていただけるよう、"目的別メニュー" を追加いたしました。 製品をご利用中の皆さまはこちらから↓ http://www.njk.co.jp/product_service/sw_package/nature_series/about_nature/index_menu.html#user このメールマガジンのバックナンバーもご覧いただけます♪ また、見てるだけでDataNatureの基本操作の流れがわかる、"オートデモ"も 同サイトで直接ご覧いただけるようになっています。 まだご覧になっていない方、DataNatureの操作を復習したい方、必見です! http://www.njk.co.jp/product_service/sw_package/nature_series/about_nature/AutoDemo.html その他、各製品やセミナーの最新情報はHPに掲載していますのでご覧ください! http://www.njk.co.jp/product_service/sw_package/nature_series/about_nature/index.html ※メール環境によっては上記 URL が改行されている場合があります。 その場合は URL をブラウザのアドレス欄にコピー&ペーストし、 1行に繋げ直してアクセスしてください。 ──────────────────────────────────── さて、今回のメールマガジンはいかがでしたか? ユーザーの皆さまからお問い合わせいただいた内容を中心に構成してみました。 もしかしたら、同じことでお困りだった方もいらっしゃるかもしれません。 少しでも、お役立ていただけたらと思います! 次回は、4月中旬頃の配信を予定しております。 今回も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。 ―→みなさまからのご質問やご意見・ご感想をお待ちしております!←― 「こんなデータで使っているよ!」「こんな環境で利用してます!」 など、皆さんの使い方や新たに発見した使い方も是非教えてください。 ┌──┐宛て先は… │\/│ DataNature@njk.co.jp です。 └──┘ 是非みなさまのお声をこちらまでお寄せ下さい。 ※お送りいただいたご質問やご意見などを、匿名で本メールマガジンにて ご紹介させていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ★DataNatureメルマガのバックナンバー公開中★ http://www.njk.co.jp/product_service/sw_package/nature_series/support/mail/index.html **-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 本メールは、DataNatureシリーズのユーザー登録をされている方にお送りして おります。 今後、案内の必要のない方…Subject:「案内不要」としてご返信ください。 配信先を変更されたい方……変更されたい配信先を明記の上、ご返信ください。 また、ユーザー登録の内容に変更があった場合も こちらのメールに変更内容を記載いただき、ご返信ください。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-** ◇発行元◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社エヌジェーケー ソフトウェアパッケージ事業部 営業部 マーケティンググループ 〒153-8641 東京都目黒区中目黒4-8-2 TEL:03-5722-5766 FAX:03-5722-5767 E-mail:DataNature@njk.co.jp URL:http://www.njk.co.jp/datanature/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -All Rights Reserved, Copyright(C) NJK Corporation. 2010- ■DataNatureセミナー・イベント情報についてはこちら http://www.njk.co.jp/product_service/sw_package/nature_series/seminar-event/index.html ■DataNature導入教育コース・導入支援サービス(有料)についてはこちら http://www.njk.co.jp/product_service/sw_package/nature_series/educate-support/index.html
一覧を見る