DataNatureをより有効にご活用いただく為のヒント集です。
DataNatureでやってみたいことを、該当する項目からお選びください。 |
|
|
|
|
|
[各種ログの表示]機能タブの[接続状況]タブで、[接続状況の更新]ボタンをクリックすると、現在接続しているクライアントの情報が表示されます。
また、[アクセスログ]タブ欄で、クライアントのアクセスログを確認できます。
|
|
|
|
|
|
[各種ログの表示]機能タブの[接続状況]タブで、[接続状況の更新]ボタンをクリックして表示される、現在の接続状況のリストにある「接続ID」のナンバーが、接続しているライセンス数を表します。
|
|
|
|
クライアントを起動したままのユーザーを強制的に切断したい |
|
|
▼[各種ログの表示]機能タブの[接続状況]タブで、[接続状況の更新]ボタンをクリックします。
▼表示された現在の接続状況のリストから、対象のユーザーを選択し、[強制切断]ボタンをクリックします。
▼切断の確認メッセージボックスが表示されますので、[はい]をクリックして実行します。
※強制切断を実行した場合は、DataNature/E ver 3.2クライアントのファイル保存処理が行なわれません。事前に使用状況をよくご確認の上、ご利用ください。
|
|
|
|
|
|
[各種ログの表示]機能タブの[アクセスログ]タブをクリックし、[ログ表示]ボタンをクリックします。
または、
「ログ設定」-「アクセスログファイル」に表示されているアクセスログファイルを直接ご確認ください。
|
|
|
|
|
|
[各種ログの表示]機能タブの[システムログ]タブをクリックし、[ログ表示]ボタンをクリックします。
または、
「ログ設定」-「システムログファイル」に表示されているシステムログファイルを直接ご確認ください。
|
|
|
|
|
|
[各種ログの表示]機能タブの[タスクログ]タブをクリックし、[ログ表示]ボタンをクリックします。
または、
「タスクログファイル」に表示されているタスクログファイルを直接ご確認ください。
|
|
|
|
|
|
[各種ログの表示]機能タブの[アクセスログ]タブをクリックし、[ログ表示]ボタンをクリックします。
または、
「操作履歴ログファイル」に表示されている操作履歴ログファイルを直接ご確認ください。
|
|
|
|
|
|
[各種ログの表示]機能タブの[アクセスログ]タブをクリックし、[ログ表示]ボタンをクリックします。
または、
「ファイルアクセスログファイル」に表示されているファイルアクセスログファイルを直接ご確認ください。
|
|
|
|
|
|
▼[各種ログの表示]機能タブの各タブをクリックし、[ログの別名保存]ボタンをクリックします。
▼[ログファイルの保存]ダイアログボックスが表示されますので、ファイル名を入力し[保存]ボタンをクリックしてバックアップをとってください。
|
|
|
|
|
|
▼[各種ログの表示]機能タブの各タブをクリックし、「□アクセスログの最大サイズを設定する」をチェックオンします。
▼[アクセスログの最大サイズ]欄が入力可能になりますので、設定したい最大サイズ(単位はMB)を半角数値で入力してください。
※ファイル容量が設定した最大サイズに達した場合、"ファイル名_yyyy-mm-dd.log"の形式(アクセスログが2009年4月20日に最大サイズに達した場合:DN6ACCESS_2009-04-01.log)で同一フォルダに自動保存されます。
|
|
|
|
|
|
▼[各種ログの表示]機能タブの各タブをクリックし、「□アクセスログの最大サイズを設定する」をチェックオンします。
▼[アクセスログの最大サイズ]欄が入力可能になりますので、半角数値で"0"と入力してください。
|
|
|
|
|
|
▼[各種ログの表示]機能タブの各タブをクリックし、[ログの別名保存]ボタンをクリックします。
▼[ログファイルの保存]ダイアログボックスが表示されますので、ファイルの種類を"テキストカンマ区切り(*.csv)"に変更し、ファイル名を入力後、[保存]ボタンをクリックしてファイルを保存してください。
▼保存したCSVファイルをDataNatureクライアントで読み込んで解析します。
|
|
|
|
|
|
[各種ログの表示]機能タブ内にある各タブ毎に、ログ表示領域内のキーワード検索が行えます。画面左下の「検索」欄に検索したいキーワードを入力し、[下検索]または[上検索]をクリックして検索を行ってください。該当するリストが反転表示されます。
|
|
|
|
R02 |
DataNature(データネーチャー)は、株式会社エヌジェーケーの登録商標です。
その他の商品名は、一般に各社の商標または登録商標です。 |